ミニトマトのプランター栽培記録!ベランダ家庭菜園ブログ
記事一覧
ミニトマト苗の激安、赤札セールの価格と販売時期を調査した2022年の春
ミニトマト苗の激安、クリアランスセールになりそうな販売時期や価格調査情報など、赤札のミニトマトの苗を求めて、ホームセンター、種苗店をハシゴした時のまとめ
記事を読む
なんちゃってスリット鉢を自作!ダイソー100均9号鉢を改造 3代目
スリット鉢加工した時に使用した作り方や道具など画像たっぷりでご紹介!今回、加工した100均ダイソーの9号鉢(200円)で3代目。このなんちゃってスリット鉢でミニトマトの栽培を予定しています。
カゴメのあまたん苗を購入!背丈の低い高糖度ミニトマトの特徴は?2021年
カゴメのベランダ栽培向けの高糖度ミニトマト苗あまたんを買いました。あまたんの特徴など調べてみました。買った苗で2021年は収穫できるのだろうか?
ミニトマト苗の販売時期!良い苗を求めてホームセンターのハシゴ2021年の春
昨年はミニトマトの苗の選び方で失敗しました。その教訓を活かして良い苗を選ぶために調べたことやホームセンターの店頭に並んでいる苗から良い苗を選択できるのか?
ミニトマトの老化苗KAGOMEぷるるんをプランターでベランダ栽培2020年のまとめ
カゴメのミニトマトぷるるんの老化苗?を2020年に行き当たりばったりで家庭菜園初心者が栽培したときのまとめ
ミニトマトぷるるん苗の折れた主枝(茎)を水耕栽培にしてみる
ぷるるん苗(カゴメのミニトマト)の成長点のある主枝が折れてしまいました。ミニトマトは茎から発根するらしく、折れた茎で水耕栽培にすることに。
ミニトマトぷるるん苗のプランターに初の追肥にIB化成をあげてみた
カゴメミニトマトのぷるるんプランター栽培に花ごころグリーンそだちEX IBのチカラの使用方法を確認しながら追肥してみた
サカタのタネのヘレナ苗をダイソー10号鉢に定植2020年
サカタのタネのミニトマト。メイクスイーツシリーズのヘレナ内を定植しました。ヘレナベランダ栽培の2020年の栽培記録
ミニトマトぷるるん苗が大きくならないので対処法の第一花房を除去してみた2020年
ミニトマトぷるるん苗が大きくならないので対処法の第一花房を除去することにした時の模様
ダイソー 連結トマト支柱をプランターにしっかり固定する加工方法
前回の初代ダイソー 連結トマト支柱固定のぐらぐらから、あれこれ考えた末 上広がりになりますが10号鉢にしっかり支柱を固定する加工方法をご紹介します。 ちなみに、連結トマト支柱は100円ではなく300円、10号鉢は200円です。 目次1 支柱と鉢の固定に使用したもの2 支